-
Q
個別永代供養について相談にのって欲しいです。
-
A
当ホームページのお問い合わせフォームもしくはお電話にてお気軽にお尋ねください。
下見としてご来寺いただく事もできますがご予約の時間を取っていただくことが必要です。
「お問い合わせ」のページにてお尋ねください。
詳しくはこちら→
-
Q
個別永代供養を申し込むと檀家になる必要がありますか?
-
A
檀家になる必要はございません。「清耒寺」では宗教宗派は問わず永代供養をさせていただいております。
もちろん、檀家になることをご希望する場合は入檀することも可能です。
-
Q
個別永代供養の契約確定後のキャンセルはできますか?
-
A
個別永代供養の契約確定後のキャンセルは、ご依頼の際にかかった費用分をキャンセル費用としてご請求する事になります。
既に個別永代供養をされた方に関しましてはキャンセルは出来ません。
-
Q
個別永代供養の生前予約はできますか?
-
A
もちろん、可能です。
ご自身が生きているうちにお墓を決めたいという方は、とても増えており、個別永代供養を生前予約することは、残されたご家族への負担の軽減や、大きな安心感につながります。
-
Q
永代供養って手続きが面倒ではないですか?
-
A
「清耒寺」の永代供養そのものついては内容のご理解・ご納得いただければ特段の手続きは難しいものではありません。
しかしながら既に他の寺院様の霊園などに納骨をされている場合などは「墓じまい」の手続きをしていただく必要がございます。
詳しくはご相談ください。
-
Q
遠方地に住んでいますが【清耒寺】で個別永代供養をしていただけますか?また契約したら遺骨は送付しても大丈夫ですか?
-
A
遠方の方でもインターネットなどを通じ所定のお手続き・ご契約締結後に、ご志納をいただければ個別永代供養を行うことができます。
尚、遺骨の送付方法に関しましては制限がございます。
詳しくは「個別永代供養」のページをご覧ください。
詳しくはこちら→