-
Q
永代供養とはどんな供養ですか?
-
A
永代供養はご自宅・もしくは墓じまいしたお墓から取り出した遺骨をご自宅へお伺いもしくは郵送いただき、当寺院の合祀永代墓に埋葬する供養の事です。
-
Q
収骨された遺骨はどのようにしますか?
-
A
収骨されたご遺骨はすぐに読経供養をさせていただき、当寺院の永代供養墓に納骨させていただきます。
-
Q
俗名のまま納骨をしていただけるのですか?
-
A
俗名のまま納骨が可能です。戒名が必要な方は永代供養(戒名付き)プランをご用命ください。
-
Q
戒名がありませんがつけてもらうことはできますか?
-
A
可能です。永代供養(戒名付き)プランをご用命ください。
-
Q
無宗教でも永代供養をしてくれるのですか?
-
A
「清耒寺」では宗教宗派は問わず「永代供養」をさせていただいております。
-
Q
合祀墓に供養した遺骨を返してもらうことはできますか?
-
A
大変申し訳ありませんが、合祀された遺骨は他の方と一緒になっておりますので返却することはできません。
-
Q
永代供養は合祀墓に供養されるまでの期間、ある程度待ってもらうことはできますか?
-
A
永代供養はご遺骨が到着後、すぐ供養・合祀墓に埋葬をさせていただく供養方法になります。
一定期間供養をお待ちする場合は個別永代供養をご利用ください。
詳しい個別永代供養の説明はこちら→